- トップ
- 専門家&人事担当者コラム
- 履歴書の書き方(8)

就活の必須書類『履歴書』。こんなところにも気をつけて記入すると、少なくとも『履歴書』で落ちるという災難は減りますよ。
こちらのページでは、数多くの履歴書をチェックしてきたキャリアアドバイザーが、留学生の皆さん「よくある修正ポイント」や「語学系資格の書き方基準」、「自己PR」の効果的な書き方などについてご紹介します。
履歴書は企業へ自分を売り込む大事なツール!ポイントを抑えて、アドバンテージを取れる履歴書を作成しましょう
履歴書を作成した年月を記入します。2週間以上前の日付は書きだめ感が漂い印象がよくないので注意。記入漏れが多いので、提出前に必ず確認しましょう。
留学中の連絡先、帰省先の連絡先をそれぞれご記入します。日本の住所は、「都道府県」から記入し、フリガナ記入も忘れないようにしましょう。「常識的に読めるでしょう」はマイナス評価にしかつながらないので注意。
先輩達の声でよくありましたが、日本への帰国時には連絡手段として携帯電話を所持していると不安が減るようなので、準備したほうがいいです。
スーツ着用。背景無地。上半身の写真を貼りましょう。色味はカラー・モノクロどちらでもOKです。ルールがあるわけではありませんが、写真からも応募意欲は伝わるものです。TPOに合わせた判断ができることをきちんと示せるポイントでもあることを忘れないようにしましょう。
留年、休学、編入なども含めて記入します。略称はNG。
TOEICやTOEFL、HSE等語学関連の点数は、最新のものを記載しましょう。語学を活かす就職の場合TOEIC800点以上、HSE8級以上を求める企業が一般的です。
専攻の研究テーマから、「専攻に興味を持った理由」「それを通じ自分の考え方・行動がどう変わったか」「どんな苦労があったのか」を書くのが◎。
単語のみを並べてもアドバンテージのある履歴書になりません。具体的なエピソードなどを交えることで伝わりやすくなります。
こちらのページでは、数多くの履歴書をチェックしてきたキャリアアドバイザーが、留学生の皆さん「よくある修正ポイント」や「語学系資格の書き方基準」、「自己PR」の効果的な書き方などについてご紹介します。
履歴書は企業へ自分を売り込む大事なツール!ポイントを抑えて、アドバンテージを取れる履歴書を作成しましょう

履歴書を作成した年月を記入します。2週間以上前の日付は書きだめ感が漂い印象がよくないので注意。記入漏れが多いので、提出前に必ず確認しましょう。

留学中の連絡先、帰省先の連絡先をそれぞれご記入します。日本の住所は、「都道府県」から記入し、フリガナ記入も忘れないようにしましょう。「常識的に読めるでしょう」はマイナス評価にしかつながらないので注意。

先輩達の声でよくありましたが、日本への帰国時には連絡手段として携帯電話を所持していると不安が減るようなので、準備したほうがいいです。

スーツ着用。背景無地。上半身の写真を貼りましょう。色味はカラー・モノクロどちらでもOKです。ルールがあるわけではありませんが、写真からも応募意欲は伝わるものです。TPOに合わせた判断ができることをきちんと示せるポイントでもあることを忘れないようにしましょう。

留年、休学、編入なども含めて記入します。略称はNG。

TOEICやTOEFL、HSE等語学関連の点数は、最新のものを記載しましょう。語学を活かす就職の場合TOEIC800点以上、HSE8級以上を求める企業が一般的です。

専攻の研究テーマから、「専攻に興味を持った理由」「それを通じ自分の考え方・行動がどう変わったか」「どんな苦労があったのか」を書くのが◎。

単語のみを並べてもアドバンテージのある履歴書になりません。具体的なエピソードなどを交えることで伝わりやすくなります。